 
   
  RS-232C/Ethernetコンバータ Comm Assist-100XPⅡ
「Comm Assist-100XPⅡ」は、RS-232C機器とイーサネットを直接つなぐプロトコル変換器です。 本製品は、CommAssist-100XPの後継機となっており、ブラウザによる設定等の従来品から機能がアップグレードされました。
■従来品の商品はこちら
製品情報
■製品特長
1.様々な機器への内蔵が可能
本体が非常にコンパクトに設計されている上、様々な機器に内蔵してご利用いただけるように、本装置基板に直接電源供給を行うことができます。
2.ソケットとFTP
ユーザで作成したプログラムからアプリケーションユーザインターフェースとして利用できるソケットプロトコルと、プログラムレスにデータ送受信が可能なFTPプロトコルに対応しています。
3.クライアントとサーバ
端末装置RS-232Cからのトリガーでネットワークへの接続動作を行うクライアントモードと、サーバとなってネットワークからの接続を待つサーバーモードに対応しています。
4.透過形式と対話形式(ソケットプロトコル)
RS-232C側とネットワーク側のデータをプロトコル変換のみ行って通信する透過形式と、ネットワーク上から、RS-232C信号線状態、バッファ残量などのきめ細かい監視が可能な、コマンドを使って通信する対話形式に対応しています。
5.外置き型と組込み型
D-subコネクタを利用して機器の外部に設置するボックスタイプと、特殊コネクタを利用して機器に組み込むボードタイプが選択できます。
6.Ethernet転送速度
100Mbpsと10Mbpsを自動認識するので、Ethernetの転送速度による設定の必要がありません。
7.簡単初期設定
ネットワーク上から簡単にIPアドレス設定が行えるユーティリティをご用意しています。また、WebブラウザやTelnetを利用して、設定値の変更やステータスの参照が行えます。RS-232Cから設定の変更を行うことも可能です。
8.バージョンアップ
本Webサイトから最新のバージョンアップファイルをダウンロードしてUSB経由で簡単にバージョンアップを行うことができます。
9.従来品CommAssist-100XPからのアップグレード
 CommAssist-100XPⅡでは従来品から一部機能の追加がされました。
詳細については従来品との差分をご確認ください。
■製品概要
●本体
| 電源 | ACアダプタ標準添付 (AC100V) | 
|---|---|
| 外形寸法(mm) | 77(W)×26(H)×90(D)(突起物を含まない) | 
| 重量 | 245g(付属品除く) | 
| 表示装置 | 動作状況表示用LED ×2 LANコネクタ状態表示LED ×2 | 
| インターフェース | Ethernet:10BASE-T / 100BASE-TX ×1 RS-232C:D-sub9ピンメス ×1 | 
| 環境条件 | 動作温度:-20℃~60℃ 動作湿度: 20%~80% (結露しないこと) | 
●本体(ボ-ドタイプ)
| 電源 | 2ピンオスコネクタ(DC5V±5%) | 
|---|---|
| 外形寸法(mm) | 65(W)×18(H)×80(D)(mm)(突起物を含まない) | 
| 重量 | 35g | 
| 表示装置 | 動作状況表示用LED ×2 LANコネクタ状態表示LED ×2 | 
| インターフェース | Ethernet:10BASE-T / 100BASE-TX ×1 RS-232C:汎用コネクタ(特殊10ピンオス) | 
| 環境条件 | 動作温度:-20℃~60℃ 動作湿度:20%~80%(結露しないこと) | 
●端末装置接続RS-232C
| 通信方式 | 全二重調歩同期式 | 
|---|---|
| データビット | 7、8bit | 
| パリティビット | 奇数/偶数/なし | 
| ストップビット | 1、2bit | 
| フロー制御 | Xon/Xoff、RS/CS、なし | 
| 転送速度 | 300〜115,200bps | 
●通信プロトコル
| 物理層 | Ethernet Ver2.0 (IEEE802.3u準拠) | 
|---|---|
| データリンク層 | ARP | 
| ネットワーク層 | IP、ICMP | 
| トランスポート層 | TCP、UDP(初期設定用) | 
| アプリケーション層 | Socket、Telnet(設定用)、HTTP(設定用)、FTPサーバ | 
●従来品との差分
| 内容 | 従来品Comm Assist-100XP | 新製品Comm Assist-100XPⅡ | 
|---|---|---|
| クライアント/サーバ設定方法 | ・サーバのみ ・クライアント(データ接続)orサーバ ・クライアント(DR接続)orサーバ | ・サーバのみ ・クライアントのみ(データ接続) ・クライアントのみ(DR接続) →クライアント接続のみ、サーバ接続のみと接続方法を明示的に設定できるようになりました。 | 
| ブラウザによる設定画面 | ・CommAssist-100XPのみのシンプルな見た目 | ・CommAssistⅡシリーズで統一された見た目 →CommAssistⅡシリーズのUIに統一されたことで画面構成・操作性が向上しました。 | 
| RS-232C通信速度 | ・1200/2400/4800/9600/ 19200/38400/57600/115200bps | ・300/600/1200/2400/4800/9600/ 19200/38400/57600/115200bps →300bpsと600bpsが追加されました。 | 
| 時刻データの取得 | ・時刻の取得ができません | ・時刻の取得ができます →デフォルトゲートウェイとDNSを設定することでNTPサーバから時刻データの取得が可能となりました。 なお、取得した現在時刻はWebブラウザのステータス確認から確認が可能です。 | 
| ネットワーク負荷への耐性 (弊社調べ) | ・900kbps | ・85Mbps →ネットワーク高負荷環境における耐性が従来品よりおよそ95倍に向上しました。 | 
| バージョンアップ | ・LAN経由で専用アプリによるアップデート | ・USB経由でファームを直接書き込む →専用アプリがなくてもUSBで接続することでファームの直接のアップデートが可能となりました。 | 
ダウンロード
以下のファイルをダウンロードするには、ダウンロード認証フォームへの回答が必要です。
 【ダウンロード認証の流れ】
※カタログ・取扱説明書はPDF形式です。ご覧いただくにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。 
 ※各圧縮ファイルはZip形式にて圧縮しています。別途解凍ソフトが必要です。
本Webサイトからのお問い合わせ
製品一覧
データ収集パッケージ
SaaS提供クラウドサービス
ASPサービス
エネルギーデータ収集装置
デマンド監視制御装置
ECHONET Lite対応製品
ゲートウェイ/ロガー
M2M/IoTルータ
NTTドコモユビキタスモジュール
内蔵高速モバイルルータ
M2M/IoTアダプタ
LTE対応接点監視装置
LAN対応接点監視制御装置


RS-232C/Ethernetコンバータ

RS-485/Ethernetコンバータ

Copyright c iND Co.,Ltd All Rights Reserved.